ロシア旅

Химияノート

本と文房具が売っているお店で見つけた。科目別のちょっと小さめのノート。ほんとはもっとがさっと買いたかったけど、がまんして自分用のおみやげに数冊買った。ノートとか歯ブラシとかこういう生活用品ってたまらない。表紙裏には数学なら数式、国語なら文…

グルーシ

シベリア鉄道のモスクワにだいぶん近いほうの駅で買った、色はリンゴだが形は洋ナシの果物。食堂車のおばちゃんに、部屋で食べたボルシチのお皿を取りに来てもらったついでに、「カーク エータ パルースキー」と聞いてみた。「リンゴよ」と答えた後、見直し…

スイカジュース

スイカで思い出した。シベリア鉄道乗る前、ウラジオストクでの買出しで入手した通称スイカジュース。味は期待していなかった通り、舌に吸いつくスイカの味。甘い。常温で飲み続けたところ、クヴァースと一緒で、飲んでるうちにだんだん病みつきに。もいちど…

昨日も

またテロがあったらしい。ソチオリンピックでこれから注目されるし、国内で生活水準の悪化で不満が現れてきていることから、このタイミングで、陰に隠れていたテロリストたちが表れてきているのではないかという推測がたつらしい。11月の夜行列車の事件とい…

テレビ

ロシア1日目ホテルについてテレビをつけたら、とってもかわいいのに出くわし初っ端から興奮。教育チャンネルぽかった。 ホテルでは毎晩テレビは見た気がする。ニュース、通販、音楽、アニメ、バラエティ・・・ 番組とか全体は日本と似た雰囲気ってかんじで、ロ…

Princess Noori

ウラジオストクで買出ししたうちの、シベリア鉄道で重宝した紅茶。Princess Noori という名前。本当はティーバッグがよかったのにうっかり茶葉のやつを買ってしまった。けど、たっぷり飲める紅茶って感じで思いのほかロシアっぽくて気に入りました。シベリア…

フォトブック

先月カメラのキタムラでデジカメ買ったら、フォトブックお試し券をもらったので、せっかくだから作ってみた。普通は1500円らしい。700枚以上の中から選び出したロシア旅の20枚はなかなかいい感じに収まってました。がんばって夜中選んだ甲斐がありました。人…

ロモノーソフ2

自宅用に買ったティーカップ。1客180ルーブルを2客。お店の中で一番安いのがこれくらいでした。大きめなので、紅茶がたっぷり飲めます。ロシアはやっぱり花柄。かなり気に入ってます、割らないようにしなきゃ。

ロモノーソフ1

ロシアらしいかわいい食器がほしい!と思ってたら、ガイドブックで見つけたサンクトペテルブルグのお店。260年以上の歴史があるロシア皇室御用達ブランド。実はヨーロッパ最古のマイセン、ロイヤルコペンハーゲン、ジノリに次いで4番目に古いブランドだそう…

デジカメ

デジカメも新しいのを買いました。今までのがシャッターボタンしかきかなくなってたのと、旅行に備えてバッテリーじゃなくて電池式がよかったので。最近は簡単デジカメみたいなかんじで、安い電池式をどのメーカーも出しているようで、いろいろ悩んだ結果、P…

コンタクト

ちょこちょこ旅用に買い物しております。 普段はハードコンタクトなんだけど、旅行用に1dayコンタクトを買うことにしました。18日間だから、途中でコンタクトにトラブルがあったらやだしなぁということで。あとシベリア鉄道だから水道事情が?なので、水で洗…

服装

ロシアでの服装が心配だ。ロシアの10月は-1〜10℃くらいのよう。日本の真冬くらい。京都の1月が-3〜12℃くらいだから、京都の一番寒い時期の格好で行ったら大丈夫なはず・・・、けど不安。とりあえず、あったか下着とレギンスを買った。レギンスはもう1つ買おうか…

どこへ

「ロシアのどこにいくんですか?」ときかれた。お、以外に少ないこの質問。「えっとー・・・モスクワ、サンクトペテルブルグとか。電車で・・・」 ほんとはこう答えたかった。「モスクワが大きくなる前に栄えてた古い建物のある、ウラジミール、スズダリ、コストロ…

プラン練り

行きたいところは広がるばかりで、ちっともまとまらない。はずしたくないことを挙げてみた。旅行会社は適当に組んでくれるけど、自分でちゃんと決めないと、言われるままに流されてしまいそう。 ・シベリア鉄道(行き) ・黄金の環、スズダリ観光 ・黄金の環、…

マイナス50℃の世界

とあるテレビドキュメンタリー番組(椎名誠がレポーターだったらしい)の取材の通訳だった著者が、その旅の中で体験したシベリアのヤクート自治共和国、現サハ共和国での体験を綴ったもの。過去に出版されたものを再編集したものらしい。 「毎日小学生新聞」…

下調べ2

旅行会社の人に薦められて昨日ガイドブック2冊目を買ってきた。確かに写真が多くて、地球の歩き方とは違った、いいスポットに気づけそう。食べものの写真もあるしね。 行くつもりなかったサンクトペテルブルグを「女性はよろこぶよ〜」と推されたので調べて…

コストロマ/黄金の環★★☆-RS11

モスクワから8時間半、ウラジーミルから5時間半。黄金の環の中でもモスクワから遠いほう。 「民族建築と生活博物館」(無休/10:00〜17:00)ここも木造建築いろいろありそうでいってみたい。

スーズダリ/黄金の環★★★-RS10

ウラジーミルから45分。中世の雰囲気を残したロシアの田舎町が広がっているらしい。30の修道院、200以上のの木造建築が残り、町そのものが歴史博物館。1泊してたっぷり居たい。 15世紀にモスクワ公国の一部となってからは宗教の一大中心地で、16世紀から17世…

ウラジーミル/黄金の環★★☆-RS9

モスクワだけじゃなくて、ちょっと足をのばしたい。黄金の環へ行きたいんだけど、スケジュールが見当つかない。とりあえずいきたい街をピックアップ。黄金の環はイヴァン雷帝の中央集権国家確立までの11世紀から15世紀末に各諸公国の首都として繁栄した町々…

コロメーンスコエ★★☆-RS7

モスクワ川沿いに広がる自然保護公園。古い建築が建ち並ぶ。世界遺産。14世紀初めから名が知れ、16世紀からはイワン雷帝、ピョートル大帝など歴代皇帝が別荘を建てて住んだ。1532年に建てられた公園内で最も古いヴォズネセニエ教会をはじめ、スィートヌィ・…

オスタンキノ宮殿★☆☆-RS8

18世紀末、オスタンキノの領主ニコライ・シェレメチェフ伯爵が農奴に建てさせた宮殿。宮殿の劇場が特徴。伯爵が農奴から選抜した200人もの俳優、歌手、踊り子、音楽家がこの劇場に会した。その中で脚光を浴びた女優プラスコーヴィヤ・コヴァリョーワは伯爵の…

ゴーリキーの家博物館★★★-RS5

ゴーリキーが晩年を過ごした所。ロシア・アールヌーヴォーの代表的な建築とされる。もとはイコン収集家としてしられる銀行家の家として、1902年にモスクワ・モダニズム建築の第1人者であるフョードル・シェフテリによって建てられた。ヤロスラヴリ駅、モスクワ…

ノヴォデヴィチ修道院★★★-RS6

モスクワで最も美しい修道院の1つとされる。世界遺産。国境紛争の結果を記念して建てられた女子修道院。クレムリンの出城としての役割も荷っていたため、城壁に囲まれているのが特徴。スモレンスキー聖堂をはじめ、古い建造物が残る。イコンの博物館も充実し…

下調べ-RS0

ぼーっとしてると、時間だけが過ぎてしまうので、行きたいスポットの洗い出しをしようかと。で、まずはこの3冊から順番に見ていこうかなと思って。 「モスクワ」(2004)のほうはたまたま手に入った本で、ロシアで作成されたもののせいか、教会の中とかのいい…

ウスペンスキー大聖堂★★★-RS1

かつてロシア皇帝の国教大聖堂。ロシア皇帝の戴冠式が行われた。地震倒壊後、1979年にイタリア建築家アリストーテリ・フィオラバンティにより再建。当時モスクワのライバルだったウラジーミルのウスペンスキー大聖堂を模したといわれる。 ロシアで最も愛され…

ブラゴヴェシェンスキー聖堂★★★-RS2

ブラゴヴェシェンスキーは受胎告知の意。皇帝自身の礼拝に使われた。そのため寺院内の装飾は豪華。イタリア人の手によるクレムリンのほかの教会に比べて純ロシア的な色合いが強い。イコノスタス前の床はメノウが敷き詰められているのは注目。 イコノスタスは…

アルハンゲルスキー聖堂★☆☆-RS3

軍の守護聖人、大天使アルハンゲル・ミハイルを祀った教会。どことなくルネサンス様式、外壁の貝殻模様に特徴。ピョートル大帝がサンクトペテルブルグに遷都するまでの48の皇族、ウーグリチで暗殺されたドミトリー皇子、ロマノフ王朝最初の皇帝ミハイル・フ…

武器庫★★★-RS4

歴史博物館。工芸美術品、王冠、王笏(王様の杖)類、外国から贈物、戦利品など。一度見たかったインペリアル・イースター・エッグ10個はここにあるらしい。56個作られたうち44個は確認されているそう。そのうちの10個があるとは見逃せない。 ・モスクワ/赤の…

銀座大ロシアまつり

「ロシア文化フェスティバルin JAPAN」の一環らしい。銀座松坂屋の物産展へ昨日行ってきた。思ったとおりたいしたことなかったけど、ロシアでお土産買うの楽しみになりました。日本よりどれくらい安いかなぁ・・・。 通りにチェブラーシカがいました!チェブラ…

心臓に毛が生えている理由

米原万里、最後のエッセイ集。もうこれ以上新しい話が出ないのかと思うと、私はまだほとんど読んでないんだけど、ひとつひとつ大切に読もうと思います。 ほんと面白い。貴重なロシアネタがほとんどに入ってるのも魅力的。小さな話ばかりなので、いつもよりさ…